top of page

外国人の皆さんへ
日本での滞在支援を行います。
建設業許可、古物商許可、風俗営業許可などの各種許認可申請をはじめ、会社設立支援も行っております。
その他取扱業務
・建設業許可申請
・各種補助金申請
・一般貨物運送事業許可申請
・古物商許可申請
・風俗営業許可申請
・会社設立業務
・内容証明郵便の作成
・契約書、協議書等の作成 (公正証書の原案作成)
■建設業許可申請
建設工事において、大型案件(500万円以上)を受注されるには、建設業許可を取得しておかなければならない場合があります。許可取得には、いくつかクリアしなければならない要件がございます。できるだけ早く許可申請をしたい、将来的なことを考えて許可要件を知りたいなど、ご興味のある方は是非ご連絡ください。
■各種補助金申請
ホームページ作成などに活用できたりする小規模事業者持続化補助金をはじめ、最近では新型コロナウイルスの影響もあり、事業者様を支援するための様々な補助金が出てきています。事業や販路拡大、新しいことへの取組をお考えの方はご相談ください。活用できる補助金が見つかるかもしれません!
■一般貨物運送事業許可申請
許可を取得するまでの手続きが複雑で分かりにくい、営業所や車庫の要件が分からない、法令試験が不安、資金はどれくらい必要なのかなどなど。一般貨物運送事業をお考えの方、是非ご相談ください!
■古物商申請
一度使用された物品等を「古物」といいますが、これらを売買などする場合は、古物営業の許可が必要です。対象となる「古物」は美術品、時計、衣類、宝飾品、自動車、金券など多岐に渡ります。
■風俗営業許可申請
スナック、ゲームセンター、マージャン店などを開業するには公安委員会(管轄警察署)から許可を取らなければなりません。万が一、無許可で営業を行なえば、行政処分や刑事処分の対象となります。許可の要件も業態によって細かく決められておりますので、開業をお考えの方はご相談ください。
■会社設立業務
会社設立に必要な定款作成、また業種によっては必要な各種許認可申請など設立の準備段階からご相談に応じております。業務内容によっては、行政書士ができないものもございますが、提携している司法書士、税理士等と連携してサポートをさせていただきますので安心してご相談ください。もちろん外国人の方の会社設立も大歓迎です!ビザ取得と合わせてご相談ください!
■内容証明郵便の作成
時効の援用、クーリングオフ、支払い請求、慰謝料請求など内容証明郵便を出すことでトラブルの解決や予防効果、また、裁判上の証拠力もあるため、受け取った相手方に心理的な圧迫を与える効果も見込まれます。
■契約書・協議書(公正証書の原案)の作成
取引基本契約書、業務委託契約、売買契約などの契約書や離婚に関する協議書、交通事故や傷害事件などの示談書や合意書の作成やそれらを公正証書にする際の原案作成のご相談も承っております。
bottom of page